
今回は、領収書のない出費を経費にする方法について話していきます。
こんにちは!
せきです
昨日同業の仲間と
情報発信の仕方について
意見交換してたんですが
情報発信のコンサルやった方がいいよ
って褒めてもらいました。
そんな事言われた事なかったんで
めちゃめちゃ嬉しかったです(笑)
機会があればやろうと思うけど
僕ノウハウ欲しい情報発信者って
いるのかな?w
あ!安心して下さいね。
ここではあくまでせどりに関する
ノウハウを紹介しますから!
■■■■■■■■■■■■■■■■
せきの楽々経理術
【領収書のない出費を経費する方法】
■■■■■■■■■■■■■■■■
経理の仕方について
たくさん質問きています。
その中に
領収書のないものを
経費にする事はできますか?
っていう質問があったんですが
結論から言えばできます。
領収書がないものといえば
電車代、香典代、結婚祝い金
相手にだすジュースやお茶を
自動販売機で買う場合も
領収書が出ません
こういう時は出金伝票もしくは
現金の動きを書くノートなどに
・支払った日付
・支払先
・支払った金額
・使った内容
を書いておくだけで大丈夫です。
領収書を無くした場合も
この方法で大丈夫ですが
あまり多いと怪しまれて
経費と認められない場合もあるので
原則領収書はちゃんと保管しましょう
■■■■■■■■■■■■■■■■
それではまた明日~