
今回は、揃える経理資料について解説します
こんにちは!
せきです
昨日は芸人やご当地グルメが集まる
イベントに遊びに行ってきました。
ステージ裏の楽屋用のテントが空いていて
脳みそ夫がこっちに気づいたので
「こんちわーす」ポーズしたら
やってくれました(笑)
めっちゃ嬉しかったです~
その後は野生爆弾見てご当地グルメみて
近くの水族館にイルカのショー見に行って
その後義兄の車いすバスケットボールの
練習を見に行って家に帰ってきました。
充実し過ぎた休みで速攻風呂入って
めっちゃ爆睡でしたよ(笑)
■■■■■■■■■■■■■■■■
せきの楽々経理術
【揃える経理資料は3つ】
■■■■■■■■■■■■■■■■
経理処理をまだやっていない人
めちゃめちゃ多いですね~
そんな人からの質問の多くは
だいたいがまず何から始めればいいですか?
っていうのがほとんどです。
わからなくても全然問題ないですよ^^
という事で今回は揃える
経理資料についてです。
その資料は大きく分けて3つ
1.納品書・領収書・レシート
この資料を月ごとにわけましょう。
僕はクリアファイルにわけてます。
2.クレジットカード明細
僕の場合はネットで確認できるので
PCにPDF化して保存しています
紙で送られてくる場合は
納品書と同じようにクリアファイルに入れて
保管して下さい
3.預金口座
定期的に通帳の記帳をしましょう
ネットバンクを利用している場合は
PDF化してPCに保存して下さい
あとはこれらを順番に記入していくだけで
帳簿ができあがっていきます。
簡単そうに思えてきましたか?
特別難しい事を考える必要はありませんよ(笑)
■■■■■■■■■■■■■■■■
それではまた明日~