価格改定どの位の頻度でやっていますか?
と初心者せどらーさんに質問するとだいたい
50%位がやっていません
40%位が月に1回位です
8%位が2週に1回位です
残り2%が1週間1回から数回
と答えます。
では上級者せどらーさんに質問すると
90%位が毎日
10%位が1日に数回
と答えます。
今回はなぜ価格改定が必要なのかや価格改定のルールについて
詳しく解説していきます
価格改定とは何か?なぜ必要なの?
価格改定とは、自分が出品している商品の価格を
定期的に値上げしたり値下げしたりする事です
基本的には下げる事の方が多くなります。
Amazonでは適正価格にする事でカートが取りやすくなり
カートを取る事ができれば商品の売れ行きが劇的に上がります
カートを取るためには様々な条件があるのですが
その中の1つがカート価格に合わせるという事が重要になってきます
もちろんん出品時に他の出品者の価格に合わせて
価格を設定していると思いますが
最初に言ったとおり上級せどらーほど毎日、もしくは1日に数回
価格改定をしているので気づいたら価格が下がっていて
あなたの商品がカートが取れていないなんて事が起こります
あなたが買う側だった場合
同じ商品で値段が高い方選びますか?
僕は明らかに評価が悪い出品者を抜かして
できる限り安い方を選びます
せっかくの売れるチャンスを逃して
全く売れなくなる事もありますから
チャンスを逃さないためにも1日1回は価格のチェックをしましょう。
価格改定の方法は思ったより簡単です
セラーセントラルで価格を変えたい商品の販売価格を変更して
「すべて保存」を押して終わりです
ね?簡単でしょ?
たったこれだけで商品の売れ行きが全然違いますから
絶対に!絶対に!!価格のチェックと改定はやるようにしてくださいね
じゃあ具体的にどういう判断基準で
価格改定をしていくのかを解説していきますね
価格改定を行うルールづくり
価格改定が大事だからといってただ下がったら
最安値より安くすればいいってわけではありません。
これをやってしまうと価格競争が起きてしまって
出品者全員が赤字になって損をしてしまいます。
価格競争を起こすのも初心者にありがちなので
自分なりの○○になったら価格改定するなど
ルールを考えてみましょう。
基本的に価格改定が必要なのは
・ライバルの出品者が多い場合
・最安値が更新された場合
・カート価格が更新された場合
・新品商品(中古は同じコンディションの出品者に合わせる)
になります。
どうせ価格戻ってくるだろと思って待つ人もいますが
価格が戻る事もありますがそれはごくわずかです。
それを待つより1分1秒でも早く売りさばいて
次の利益商品の仕入れにお金を使う事を第1に考えて下さい
ただし、やみくもに「最安値」にするのはやめましょう。
それは、先程も言いましたが価格競争が起きるからです。
僕のおすすめは
第1段階
カート価格前後に設定します
第2段階
第1段階でカートが取れないようならカート価格に変更
第3段階
第2段階でも売れない場合は出品者の数、在庫数
商品の回転率を見て1ヶ月以内に売れそうかどうか判断し
売れなそうな場合は赤字になっても売ってしまいます。
FBAで長期間売れ残った場合長期保管料が別途取られます。
売れない商品をずっとお金を払って保管し続けるのは
1番の無駄なので赤字で売りたくない気持ちはわかりますが
気持ちを切り替えてさっさと売っちゃいましょう。
僕の場合4万円の商品が売れなくて長期保管料も払い続けて
いつかは価格も戻ってくるだろうと待っていたら下がりまくって
最終的に19,800円になってしまった事もあります。
今だったら早々に売りさばいて赤字も
最小限にできたのになぁって後悔しています。
僕のようにならないようにマメに価格のチェックと改定をしてくださいね
ただ、稼げるようになって出品数が大量に増えてきたら
この作業が大変になってきます。
出品商品数が200以上になってきたら【自動価格改定ツール】の
導入を考えましょう
出品数が多い人だけにおすすめな価格改定ツール
利用者が多いツールとしては
プライスター
マカド
があります。
どちらも有料になりますが200品以上の価格改定する時間を
仕入れの時間に変えられるのでさらに売上を増やす為におすすめします。
売上の少ない場合は自力でがんばりましょう
今回は価格改定の必要性と改定のルールについて解説しました。
わからない事があれば気軽にお問い合わせ下さいね
“価格改定は絶対必要です!その理由と改定ルール教えます” への1件のフィードバック