
今日は、読者からの質問シェアします
こんにちは!
せきです
今日は5年前に死んだ
父親の命日でこれから墓参り行ってきました
あれからもう5年かぁ
この5年は僕の人生の中で
一番激動の5年でした。
地獄も味わったし
そこから少しずつですが
上がってきてます。
これからも仕事頑張って
家族のために家建てて
子供3人を全員大学卒業させて
母親に親孝行して
人生楽しんでいきます。
頑張るぞー!!!
おーーーー!!!!
■■■■■■■■■■■■■■■■
せきの楽々経理術
【簡易帳簿について】
■■■■■■■■■■■■■■■■
青色申告の10万円控除に
挑戦しようという方から
質問がきましたのでシェアしますね~
内容は
簡易簿記をつける際に
必要な書類はなんですか?
というものでした。
簡易帳簿をつける時に必要な書類は
・現金出納帳
・売掛帳
・買掛帳
・経費帳
・固定資産台帳
の5つになります。
名前聞くと面倒臭そうに思いますが
・現金の動きを書く帳簿
・売った商品を書く帳簿
・仕入れた商品を書く帳簿
・光熱費や送料や接待した事を書く帳簿
・事務所や高額な備品を持っている人が 書く帳簿
こう書けばわかりやすいですよね?
今はかなり便利な会計ソフトが
たくさんあるので簡単に帳簿作れますよ~
わからない事あったらドシドシ質問下さ~い
■■■■■■■■■■■■■■■■
それではまた明日~