
今回はAmazon販売NGメーカーの見分け方と対策についてです
こんにちは!
せきです
せきさんのブログは
無料レポートばっかり紹介してますよね?
なぜですか?
ってよく聞かれます。
簡単に言うと
商品情報だったり
セール情報だったり
これ売れました~
は情報発信者みんなやってるし
結果その人に依存しないと
あなたが稼ぎ続けられないと
思ってるからです。
確かに今すぐ稼げる情報なので
誰もが欲しい情報なのはわかってます
ぶっちゃけ
これここで売ってますよ~
とか
このショップセールですよ~
とかやってた方が僕的には
もの凄く楽です(笑)
僕はそれよりも
その情報の調べ方だったり
リサーチ方法だったり
実際使って良かったツールだったり
あなたが最終的にメルマガを見なくても
自力で情報を探せるようになって
利益の出る商品を見つけられるように
なって欲しい
そううなってくれる事が僕の目標です。
毎日大量に投稿される
無料レポートの中から
厳選する時間の方が大変なんですよ~(笑)
ベストなのは僕が全部レポート作って
教えられればいいんですが
さすがに無理なので
無料レポートを探して
あなたに紹介しています。
ぜひ僕のブログで成長して下さいね!!
さてさて本題ですが
Amazon販売NGのメーカー
最近めちゃめちゃ増えてきましたよね~
SKUを作って納品すると
警告メールがきたのを聞きますが
それだと仕入れた後なので
せっかくの在庫が無駄になっちゃいますね
まぁヤフオクとかメルカリとかで
売ればいいんですけど
それでも赤字になる場合もあります。
どうせなら仕入れる前に
このメーカーは警告きそうとか
わかるようになったら
いいと思いますよね?
Amazon販売NGメーカーの
見分け方とその対策法はこれになります
↓↓
結構簡単に見分けられるので
絶対覚えておきましょうね!