
今日は値引き商品を簡単にリサーチする方法を紹介します
こんにちは!
せきです
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ハイスピードリサーチツール
使えるの?使えないの?徹底検証コーナー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
昨日もマニュアルを熟読しながら
色んなリサーチ方法を探してたんですが
すっごいやつ見つけました。
簡単にいうとJANコードを
大量に手に入れられるところがあるんですが
そこから引っ張ってきたデータを使って
ツールで検索かけるんです。
この方法ヤバイっすよ!
マニュアルには全然その使い方書いてないので
正直公開したくないっす(笑)
そんな中で見つけたのが
PC周辺機器
仕入価格:27,980円
カート価格:35,266円
利益額:4,239円
利益率13%
1ヶ月販売数32個
若干利益率少ないですが
回転率は申し分なしです
とか
ヘルビ商品
仕入価格:1,370円
カート価格:3,920円
利益額:1,484円
利益率:41%
1ヶ月販売数:69個
これも激ウマ商品です
こんなのがバンバンでてきました。
2つめのヘルビ商品は
価格もずっと安定してるので
リピートリストに入れて
無くなったら追加していくだけです。
正直笑いがとまらないっす(笑)
ホントこのツール教えてもらえてよかったです
やっぱ人付き合いって大事ですね~
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
さてさて、
値引商品上手く探せてますか?
新品でも中古でも
値引って自分の利益が増えるので
そういう商品は一通り目を通すのが
当たり前ですが
ぶっちゃけいつ値引になるかわからないし
なんか面倒ですよね。
値引になったのが簡単にわかる設定方法が
あったら便利だと思いませんか?
例えばこういうのありますよ。
↓↓
http://www.tenbai-tosyokan.jp/search/detail/?book_id=10804&issuer_id=39
ちょっとしたキーワード入れるだけで
簡単に探す事ができますよ